真ちゅうの文ちん (360g) (45-394)
真ちゅうの文ちん (360g) (45-394)
真ちゅうの文ちん (360g) (45-394)
真ちゅうの文ちん (360g) (45-394)
真ちゅうの文ちん (360g) (45-394)
真ちゅうの文ちん (360g) (45-394)
真ちゅうの文ちん (360g) (45-394)

真ちゅうの文ちん (360g) (45-394)

¥4,290
/

【通常配送】

使い込むほどに真ちゅうの深みのある色に変化します

Story

一貫したものづくりと高度な技術で、美しく仕上げた真ちゅうの洋裁用文ちん。

ボタンをモチーフにした文ちんは洋裁用としてだけでなく、ブックストッパー、ペーパーウェイトとしても使用できます。ボタン穴はペン立てとしても活躍します。

厚手の生地や大きなパターンも、裁断線から少し離れた位置でしっかり固定できる、頼れる重さの約360g。型紙がずれることなく、正確な作業をサポートします。

重ねてスタッキングするのもおすすめで、南部鉄器の文ちんとのスタッキングも可能です。

サイズ違いの「真ちゅうの豆文ちん」と組み合わせて重さを調整することもできます。

使えば使うほど独特の味わいが出て、真ちゅうの風合いが増し、高級感のある落ち着いた真ちゅう色に変化していきます。 存在感のある佇まいは、作業台の上で静かに光をたたえます。



産地

大阪

製作

真ちゅう| 三原精機株式会社/大阪府柏原市

大阪府柏原市で1953年に創業。金属の精密加工技術を時代に合わせて進化させ続けています。繊細かつ高精度な職人技により、航空機や自動車の心臓部となる部品も手掛けています。職人の手で丁寧に研磨され、厳密な測定を経て世に送り出されています。

商品サイズ

※表示の寸法は目安です。実際の商品寸法とは誤差がある可能性があります

直径
60mm
高さ 21mm


パッケージサイズ


70mm
高さ 28mm
奥行 68mm

 

材質

真ちゅう

取扱い上の注意

  • 経年変化により使うほどに色合いが濃くなり、風合いが増していきます。もとの輝きを取り戻したい場合は、金属研磨剤(メタルポリッシュなど)や磨き布などで磨いてください。水分や酸性のものをつけたままにしないでください。変色することがあります。
  • 使用中まれに緑色の錆(緑錆・ろくしょう)が発生する場合があります。無毒・無害ですが、気になる場合は次のようにお手入れしてください。
    酢に同量の塩を混ぜた液を布につけて、緑錆が発生している場所に直接擦り付けて磨き落とします。その後は洗浄してよく乾燥させてください。
  • 生地の上に直接置いたり、生地の上でスライドさせたりしないでください。生地の破れや色移りの原因になることがあります。
  • 落としたり、衝撃を与えたりすると破損の原因となりますのでご注意ください。
  • 乳幼児の手の届かない所に保管してください。

あなたにおすすめのアイテム


最近閲覧したアイテム