【11/25発売開始】時とともに、美しく育つ「真ちゅうの文ちん」

手に取るたびに感じる、確かな重みと輝き

惜しまれながらCohanaのラインナップから姿を消していた「真ちゅうの文ちん」が、多くのご要望にお応えし、小さなサイズも加えて、ふたたび戻ってきます。


職人の精密な技術から生まれたこの文ちんは、ボタンをモチーフにしたやさしいフォルムが特徴です 。洋裁やハンドメイドの時間をより上質で快適なものにするのはもちろん、ブックストッパーやペーパーウェイトとしてもお使いいただけます 。

真ちゅう製ならではの最大の魅力は、使うほどに独特の味わいが生まれ、落ち着いた色へと「育って」いくこと 。 時を重ねることで、あなただけのかけがえのない道具となります。


そんな真ちゅうの風合いを、どうぞお楽しみください 。


真ちゅうの文ちん (360g)
価格 4,290円(税込)

真ちゅうの豆文ちん (130g)
価格 3,300円(税込)

 

発売開始:2025年11月25日(火)午前10時



「小さなストレス」を解消する、2つのサイズ

生地の裁断や印付けの時、「型紙が浮いてしまう」「文ちんがカーブの邪魔になる」といったストレスを感じたことはありませんか? Cohanaの文ちんは、そんなお悩みを解消し、作業の質を高めるため、用途で選べる2つのサイズをご用意しました。


1. 真ちゅうの文ちん (360g)

厚手の生地や大きなパターンも、裁断線から少し離れた位置でしっかり固定できる、頼れる重さの約360g 。型紙がずれることなく、正確な作業をサポートします。ボタン穴はペン立てとしても活躍します。

存在感のある佇まいは、作業台の上で静かに光をたたえます。

南部鉄器の文ちんとのスタッキングも可能です。


真ちゅうの文ちん (360g)
価格 4,290円(税込)


2. 真ちゅうの豆文ちん (130g)

小さなパーツやカーブ部分の印付けに最適な、コンパクトな約130gの豆文ちんです 。 手のひらに収まる愛らしいサイズが、文ちん自体が裁断の邪魔になることを防ぎ、細かな作業を正確にサポートします 。 スタッキング(重ねての収納)も可能で、複数個を組み合わせて使うのもおすすめです 。


真ちゅうの豆文ちん (130g)
価格 3,300円(税込)


育てる「真ちゅう」、彩る「南部鉄器」

今回復活する「真ちゅうの文ちん (約360g)」は、Cohanaの定番「南部鉄器の文ちん (約360g)」 と、重ねてスタッキングできるように設計されており、お好みに合わせて、2つの素材からお選びいただけます。

 

  • 育てる「真ちゅう」
    手に取った瞬間の輝きが、使い込むほどに深みのある落ち着いた色へと「育つ」経年変化が魅力です 。

  • 彩る「南部鉄器」
    伝統工芸品「南部鉄器」ならではの鋳肌(いはだ)の風合いと、手仕事の空間を華やかに彩るカラーバリエーションが揃っています 。


真ちゅうの文ちん (360g)
価格 4,290円(税込)

真ちゅうの豆文ちん (130g)
価格 3,300円(税込)

 

発売開始:2025年11月25日(火)午前10時

11月25日の発売開始をぜひお楽しみに!




オンラインストアでのご注文について

ご注文完了後にカラーの変更・数量の変更・複数の注文をまとめるサービスは行っておりません。 ご注文前に、ご注文内容をご確認ください。